秋の琵琶湖めぐり

空犬ポチ

2012年12月12日 18:30

職場の紅葉が見頃を過ぎ
慌てて満喫しに行った滋賀の秋


いっそのこと、行きたいところ全部盛り込もうということで
滋賀でも雲海が見れるという朽木のおにゅう峠にまず出没

家を出たのは朝3時。途中からはナビでも道の表示されない場所で
目の前の道の続く限りと思い、ドキドキしながら民家もない峠道を走ります


やっと他の車のライトが見え、勇気づけられて行ってみると
先客のおじ様方がたくさんいらっしゃいました
この日は平日、休日はもっと凄いんでしょうね。。。








生憎の雨でしたが、雲海ほどの厚さはないものの、朝霧の幻想的な景色と
見頃を迎えた山々の紅葉が綺麗でした
思いつきで来たわりに、見たい景色はちゃんと見れて満足☆



明るくなった峠の頂上付近には、昨日降ったであろう初雪が微かに残っていました


雨で濡れたのと、寒さに耐え切れずして下山
途中で見つけた古い寺社



大きな銀杏の木の落葉が一面にひろがり、とても綺麗でした






北上して、例年行くマキノのメタセコイヤ並木
撮影日は11月16日。昨年はこの1週間後に行って紅葉が見れたのですが
今年は遅いのかな???12月上旬が今年の見頃だったそうです

春夏秋冬、いつ通っても好きな並木道です



マキノピックランドの羊さん
綺麗だったらもっと近寄りたい・・・(苦笑





行ってみたかった滋賀の紅葉名所、長浜の鶏足寺周辺
湖北だし寒いから紅葉は早いだろうと思ったのですが、思ったよりまだの色付き具合

なぜ、甲賀市の職場の紅葉はあんなに早く落葉だったんだろう・・・
と不思議に思うくらいの、これからな感じのもみじ(苦笑




まだコスモスも咲いてました






周辺にはいろいろ見所もあり、ゆっくり回りたくなる長閑な雰囲気









迷子になりながら?あちこち散策しました


1番綺麗だったのが、最後に見た石道寺の紅葉





湖東三山辺りも見に行きたいとは思いましたが
思いのほかのんびりして、長浜周辺で日が暮れました。。。


関連記事