この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年04月28日

着物de京都


ずっとやりたかったこと
着物を着て、京都を巡る。。。

ですが、ここ最近のぐずついた天気に
晴天を待っていたら桜を逃しました(泣





でもちょっと悔しいので、まだ咲いてる場所を探し
そこに出没。。。


4月21日現在ですが、コースは以下の通り
常照皇寺(京都市右京区)



黒田発電所(京都市右京区)



上賀茂神社(京都市北区)





長等神社(滋賀県大津市)



どこも枝垂れ桜でしたが満開でした。




着物姿でひたすら写真を撮る。

かなり怪しい人になってましたが、
テンションあがって楽しいのですが、少々動きづらく
なかなか自分の姿を撮れないのが難点でした^^;   


Posted by 空犬ポチ at 17:36Comments(0)

2011年04月18日

琵琶湖めぐり②

琵琶湖一周桜めぐり 午後の部


お昼ご飯を、彦根のラーメンにっこうでいただき


彦根城



雨が降り出し&人の多さに車から外側だけ。。。


龍潭寺

雨と格闘しながらも、枝垂桜に夢中。。。








猿も出没しましたが、木蓮もいい感じでした





渡岸寺



ここでは十一面観音様を見ました♪

余呉湖



海津大崎

夕方になったせいもあり
なぜか写真なし(泣




・・・途中から容赦なく雨になり、ゆっくり見たのは実質近江八幡と
龍潭寺だけでしたが(苦笑

同行した友人も途中で予定が入り別行動
最後は一人旅。。。





誰かと見る桜が1番綺麗なようで、
最後の海津大崎では1枚も写真を撮らずに終わりました



めぐった結論は、
近場の桜を愛でつつ、ゆっくり撮る


やっぱりそれが1番のようです(苦笑
  
タグ :琵琶湖


Posted by 空犬ポチ at 19:00Comments(0)

2011年04月17日

琵琶湖めぐり①

先日の休みは
満開の桜を求めて、琵琶湖一周。。。

午前中は晴れましたが
午後から雨の15日



畑の枝垂れ桜





この後から徐々に曇りだし。。。。。




傘原公園
(眺めただけ)


近江八幡






たねや前





桜吹雪が綺麗で
曇り空でしたが、心はウキウキでした♪



こちらではコロッケとたねやのつぶら餅も
がっつり頂きながらの散策






花より団子だけど、
桜にも見惚れる友人の後姿♪





長くなるので、午後の部は次回に続きます

  
タグ :琵琶湖


Posted by 空犬ポチ at 19:18Comments(0)

2011年04月10日

気がつけば・・・

職場の梅が見頃を迎える頃・・・





今年は遅いと思っていた桜が
咲き出した



桜好きには、待ちに待った季節

通勤前、また写真撮りに行こう♪
(写真は桐生の桜です)

  
タグ :


Posted by 空犬ポチ at 18:35Comments(0)