2013年07月11日
米原の蛍 前編
今年のシーズンは過ぎましたが
6月中4回出かけた、米原の蛍についての備忘録
例年米原は、自宅から距離があることもあり
蛍シーズンを逃しておりました
スポットも実はよく知らなかったもので・・・
今年は職場の先輩に蛍スポットを教えてもらい
発生状況も聞きながら、突撃することができました
1番最初は、まさかと思った6月3日


滋賀に長い事住んでますが、初めて見た米原の蛍
今年は前半の空梅雨もあり、星空とセットで見れた蛍に感激しました
定番の場所も

ここで、地元の方にお会いし
今たくさん飛んでるスポットを教えて頂きました


6月上旬でこの数・・・
滋賀でこれだけの蛍を見るのは初めてで
遅くまで飛び回る蛍に後ろ髪ひかれつつ帰路につきました
次の突撃は、6月11日
前回より間があきましたが、あの星と蛍が忘れられず
再び出かけました
今回は初スポットを探す旅
水路という水路とは大げさですが
いろんなところで、たくさんの蛍が見れました


定番のスポットも、前回とは比較にならないほど
たくさんの蛍の乱舞が見れました

曇ってた空も晴れて、星が見える絶好のシャッターチャンス
自宅周辺では見れないくらい、たくさんの星が見えます

先日大量の乱舞が見れた水路のすぐ脇にも
今回は大量の蛍が見れました

いつまでも舞ってくれるので
ついつい時間を忘れてしまう、米原の蛍
短い命を精一杯燃やし尽くす為の舞のようで
いつまでも目が離せませんでした。。。
6月中4回出かけた、米原の蛍についての備忘録
例年米原は、自宅から距離があることもあり
蛍シーズンを逃しておりました
スポットも実はよく知らなかったもので・・・
今年は職場の先輩に蛍スポットを教えてもらい
発生状況も聞きながら、突撃することができました
1番最初は、まさかと思った6月3日
滋賀に長い事住んでますが、初めて見た米原の蛍
今年は前半の空梅雨もあり、星空とセットで見れた蛍に感激しました
定番の場所も
ここで、地元の方にお会いし
今たくさん飛んでるスポットを教えて頂きました
6月上旬でこの数・・・
滋賀でこれだけの蛍を見るのは初めてで
遅くまで飛び回る蛍に後ろ髪ひかれつつ帰路につきました
次の突撃は、6月11日
前回より間があきましたが、あの星と蛍が忘れられず
再び出かけました
今回は初スポットを探す旅
水路という水路とは大げさですが
いろんなところで、たくさんの蛍が見れました
定番のスポットも、前回とは比較にならないほど
たくさんの蛍の乱舞が見れました
曇ってた空も晴れて、星が見える絶好のシャッターチャンス
自宅周辺では見れないくらい、たくさんの星が見えます
先日大量の乱舞が見れた水路のすぐ脇にも
今回は大量の蛍が見れました
いつまでも舞ってくれるので
ついつい時間を忘れてしまう、米原の蛍
短い命を精一杯燃やし尽くす為の舞のようで
いつまでも目が離せませんでした。。。
Posted by 空犬ポチ at 18:30│Comments(0)
│自然